みんなで学ぶマネーのヒミツ

〝これってどうなの?〟をわかりやすく!

アメリカ物価上昇鈍化!インフレ収束は近い?FPが解説する今後の見通し

アメリカの物価上昇が鈍化傾向 にあります。

2024年7月26日、NHKアメリカの6月の個人消費支出(PCE)物価指数が前年同月比で2.5%上昇したと報じました。

これは5月の上昇率から0.4ポイント縮小し、2021年10月以来、2年8か月ぶりの低い水準です。

このニュースは、インフレに苦しんできた家計にとって明るい兆しと言えるでしょう。

今回は、FPの視点から、この指標が私たちに何をもたらすのか、今後の見通しについて解説していきます。

 

 

なぜPCE物価指数が注目されるのか?

 

個人消費支出(PCE)物価指数は、アメリカの FRB連邦準備制度理事会)が金融政策を決める上で最も重視する指標 の一つです。消費者物価指数(CPI)と並んで、物価の動向を把握する上で重要な指標となっています。

FRB物価上昇率の目標を2%に設定しており、今回のPCEの結果はその目標に近づきつつあることを示しています。

 

インフレ収束は近い?今後の見通しは?

 

今回のPCEの結果を受け、市場では FRBによる利上げが near its end との見方が強まっています。

しかし、インフレ収束はまだ予断を許しません。

 

  • まず、今回のPCEの上昇率は依然としてFRBの目標である2%を上回っています。
  • また、エネルギー価格の動向次第では、今後再びインフレが加速する可能性も否定できません。
  • さらに、賃金上昇の勢いが続いていることも、物価上昇圧力として懸念材料です。

 

FRBは今後の金融政策について、引き続き データ次第 との姿勢を示しています。

今後のPCEや雇用統計などの経済指標の内容を見極めながら、慎重に判断していくと予想されます。

 

家計と投資家はどう対応すべきか?

 

家計にとっては、引き続き生活防衛が重要 となります。

  • 物価上昇は鈍化傾向にありますが、食料品や日用品など、生活に身近な商品の値上がりは続いています。
  • 無駄な支出を抑え、収入を増やす努力を継続していく必要があります。

 

投資家にとっては、市場のボラティリティ(変動率)に注意が必要 です。

  • インフレ収束の行方を見極めようとする投資家の間で、株式や債券の売買が活発化し、市場が不安定になる可能性があります。
  • 短期的な値動きに惑わされず、長期的な視点で資産運用を行うことが重要です。

 

まとめ

 

今回のアメリカのPCEの結果は、インフレ収束に向けて前進したと言えるでしょう。しかし、FRBの目標達成まではまだ道のりは長く、予断は許さない状況です。

今後の経済指標やFRBの金融政策に注意しながら、家計も投資家も適切な対応を心がけましょう。

 

www3.nhk.or.jp

 

アメリカ経済 #インフレ #PCE #資産運用 #FP解説